1 2
  • 2023年10/2月曜日

    2023年10/2月曜日

    北風が吹く予報だったので日本海に向けて出発。半袖では寒いと思いながらとりあえず風を交わしそうだったのでなばえをチェック思いのほかウネリが小さくて、鳥居浜をチェック、シャバシャバで人が密集気味だったので、松風〜大下をチェック、少しできそうだったので松風河口あたりで入水してイマイチやったので松風トイレ前あたりまで移動。まあ何処もおんなじような風の入ったイマイチコンデションでした。けっこう風が冷たくてシーガルでは少し寒く感じました。天気が良く最後にスケートで秋の風を感じながら軽くクルージングしながら帰宅。だいぶ秋ぽくなってきましたね。ぼちぼち日本海シーズンですかね、海水はまだまだ暖かくて日差しも強かったのですが。歳のせいか寒く感じた1日になりました。    

    2023年10/2月曜日

    北風が吹く予報だったので日本海に向けて出発。半袖では寒いと思いながらとりあえず風を交わしそうだったのでなばえをチェック思いのほかウネリが小さくて、鳥居浜をチェック、シャバシャバで人が密集気味だったので、松風〜大下をチェック、少しできそうだったので松風河口あたりで入水してイマイチやったので松風トイレ前あたりまで移動。まあ何処もおんなじような風の入ったイマイチコンデションでした。けっこう風が冷たくてシーガルでは少し寒く感じました。天気が良く最後にスケートで秋の風を感じながら軽くクルージングしながら帰宅。だいぶ秋ぽくなってきましたね。ぼちぼち日本海シーズンですかね、海水はまだまだ暖かくて日差しも強かったのですが。歳のせいか寒く感じた1日になりました。    

  • 2023年9/27伊勢、国府浜

    2023年9/27伊勢、国府浜

    昨日から波情報を集めてみると少し東ウネリが残りそうだったんで伊勢に朝4時30分に京都市内を出発伊勢も昔は下道を使って3時間〜4時間の道のりを高速道路をふるに使用して2時間〜2時間30分で到着。国府浜は波チェック行く際にはゴルフ場を通り、海の音、潮の匂いがしてから波が見えてくるのが国府浜の特徴。昔はリアルゴルフ場で高いネットなどがありましたが、今はパットゴルフでネットがなくなり解放的なイメージのゴルフ場に変化していきました。今日は初めてMARIE.Pに駐車丁度第3、4テトラあたり前あたりでわりと静かなトイレが綺麗な駐車場でした。潮が引きに向かうところで到着したので少し割れにくい状態で入水。わりと人もまばらでたまのセットを待つ感じはら〜むねあたり。ガッツリ2時間〜2時間30わりといつもは潮が引いてしまうとイマイチなのですが、引いてもわりといい感じのブレイクが続いていました。なんなら個人的には引いて方が乗り易い感じでした。心地よい疲れを感じながら暑かったので帰りのファミマでアイスコーヒーをMを購入してまだまだ夏を感じながらの帰宅でした。お疲れ様でした。  

    2023年9/27伊勢、国府浜

    昨日から波情報を集めてみると少し東ウネリが残りそうだったんで伊勢に朝4時30分に京都市内を出発伊勢も昔は下道を使って3時間〜4時間の道のりを高速道路をふるに使用して2時間〜2時間30分で到着。国府浜は波チェック行く際にはゴルフ場を通り、海の音、潮の匂いがしてから波が見えてくるのが国府浜の特徴。昔はリアルゴルフ場で高いネットなどがありましたが、今はパットゴルフでネットがなくなり解放的なイメージのゴルフ場に変化していきました。今日は初めてMARIE.Pに駐車丁度第3、4テトラあたり前あたりでわりと静かなトイレが綺麗な駐車場でした。潮が引きに向かうところで到着したので少し割れにくい状態で入水。わりと人もまばらでたまのセットを待つ感じはら〜むねあたり。ガッツリ2時間〜2時間30わりといつもは潮が引いてしまうとイマイチなのですが、引いてもわりといい感じのブレイクが続いていました。なんなら個人的には引いて方が乗り易い感じでした。心地よい疲れを感じながら暑かったので帰りのファミマでアイスコーヒーをMを購入してまだまだ夏を感じながらの帰宅でした。お疲れ様でした。  

  • 鳴き砂の琴引浜

    鳴き砂の琴引浜

    今日は朝次男がいやいや小学校行くのを見送ってからのゆっくり出発。ライブカメラを見ているとウネリが入っていたのと、波高がわりとあったので丹後方面へ。無事に到着するとサイズははらむねあたりで2名〜3名先に入水してはりました。入水してみるとビデオを交代ごうたいで撮っている若い子達で、珍しいから何処からのきたのか聞いてみると。湘南の大学に通う福知山が地元の子達で一生懸命大会が近いからと練習してはりました。いい刺激をもらいながらおじさんもこんな時期あったなあと思い出しながらセッション終了。最後にインスタ交換して、まだこちらにいてるみたいやしまた明日といいながら1人家路に着きました。なんか若い子と話するだけでもいい気<グッドバイブス>もらったような気がしました。最近サーフィンしていてもわりとおんなじ歳くらいかそれより歳上の多い気がします。20歳前後の大学生があんまりいないような気もします。サーフィンも高年齢化してきてますね。どのスポーツもわりと高年齢化してきている気がします。僕もAOGもそうですが元気な歳いった方が増えてきてますね。いいような悪いような<あそびーち>

    鳴き砂の琴引浜

    今日は朝次男がいやいや小学校行くのを見送ってからのゆっくり出発。ライブカメラを見ているとウネリが入っていたのと、波高がわりとあったので丹後方面へ。無事に到着するとサイズははらむねあたりで2名〜3名先に入水してはりました。入水してみるとビデオを交代ごうたいで撮っている若い子達で、珍しいから何処からのきたのか聞いてみると。湘南の大学に通う福知山が地元の子達で一生懸命大会が近いからと練習してはりました。いい刺激をもらいながらおじさんもこんな時期あったなあと思い出しながらセッション終了。最後にインスタ交換して、まだこちらにいてるみたいやしまた明日といいながら1人家路に着きました。なんか若い子と話するだけでもいい気<グッドバイブス>もらったような気がしました。最近サーフィンしていてもわりとおんなじ歳くらいかそれより歳上の多い気がします。20歳前後の大学生があんまりいないような気もします。サーフィンも高年齢化してきてますね。どのスポーツもわりと高年齢化してきている気がします。僕もAOGもそうですが元気な歳いった方が増えてきてますね。いいような悪いような<あそびーち>

1 3

About NORTH POINT

1977年京都でサーフショップとしてスタートしたNORTHPOINT。
NORTHPOINTでの経験を基に、2023年2代目が自分の好きを詰め込んだお店を作りました。
厳選したサーフィン用品や服を、インターネットを中心に販売...

About

SURFIN

サーフィンスクール
NSA2級と公認指導員(海上安全指導員)を持つヒロツグが初心者から中級-上級のステップアップまで指導します。

SCHOOL

SUP CRUISING

SUPの魅力は「海を旅する」という非日常を味わいつつ、体幹トレーニングができること。

NSA2級と公認指導員を持つヒロツグが旅の出発から終了までサポート致します。

CRUISING

SURF&CLOTHING IN KYOTO

NORTH POINT

NORTH POINT Instagram

  • Address

    〒602-8144
    京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町535番地68
    ノースポイント
    TEL 090-4644-9645

  • Information

    店舗営業<Sunday Garage Market>
    日曜日 12:00〜18:00
    10/8日曜日-臨休
    振替え日10/7土曜日-営業