NEWS

10/9木曜日、日本海
本日は波が近場でありそうだったので日本海へ。朝一難波江ポイントへ意外と風入っていてイマイチだったので風を交わしそうな城山公園へ。わりと風がマシで波もぼちぼちで即入水。わりとインサイドまで乗れるましな感じで満足し気が付いたら3時間くらい入っていてお疲れ様でした。帰り際にマックに寄ってぼちぼち終了な月見バーガーをほおばりながら無事に帰宅しました。シーガルで丁度いいくらいでもう半々やタッパーやと少し肌寒くなってきましたね。フルスーツ着ている方もいてました。本日もお疲れ様でした。
10/9木曜日、日本海
本日は波が近場でありそうだったので日本海へ。朝一難波江ポイントへ意外と風入っていてイマイチだったので風を交わしそうな城山公園へ。わりと風がマシで波もぼちぼちで即入水。わりとインサイドまで乗れるましな感じで満足し気が付いたら3時間くらい入っていてお疲れ様でした。帰り際にマックに寄ってぼちぼち終了な月見バーガーをほおばりながら無事に帰宅しました。シーガルで丁度いいくらいでもう半々やタッパーやと少し肌寒くなってきましたね。フルスーツ着ている方もいてました。本日もお疲れ様でした。

9/25木曜日
本日は太平洋波ありそうだったので伊勢方面へ。サイズありそうだったので、高速を途中下車して河芸マリーナへ。到着するとフラットだったのでそのまま南張へ。到着すると、車はまあまあ沢山停まっているものの、入水している人は4名程度で側入水。潮があげているのかぼよぼよしているが、人も空いていて基本ダンパーですが、切れ目選んでぼちぼち乗れていましたが、人が増えて潮も引いてきてダンパー波も増えてきてお疲れ様でした。小雨降る中ぼちぼち。今日もお疲れ様でした。無事に帰宅出来ました。ありがとうございました。
9/25木曜日
本日は太平洋波ありそうだったので伊勢方面へ。サイズありそうだったので、高速を途中下車して河芸マリーナへ。到着するとフラットだったのでそのまま南張へ。到着すると、車はまあまあ沢山停まっているものの、入水している人は4名程度で側入水。潮があげているのかぼよぼよしているが、人も空いていて基本ダンパーですが、切れ目選んでぼちぼち乗れていましたが、人が増えて潮も引いてきてダンパー波も増えてきてお疲れ様でした。小雨降る中ぼちぼち。今日もお疲れ様でした。無事に帰宅出来ました。ありがとうございました。

9/18木曜日
本日は日本海波ありそうだったので、朝一だけサーフィンしに丹後半島琴引浜へ。波のサイズは見た目以上入るとサイズ感とカレントがあり、ポジションキープが難しい感じでしたが、たまにポコント割れる波に乗ると。パワーもあり、なかなかの波ポイ波に乗った感じがして満足な、1ラウンドでした。たまにインサイドでハマったりして、まあまあクタクタになりました。帰りにこの時期限定の月見バーガーを食べながらお腹も一杯になり、無事に帰宅出来ました。ぼちぼち日本海シーズンですかね。本日もありがとうございました。
9/18木曜日
本日は日本海波ありそうだったので、朝一だけサーフィンしに丹後半島琴引浜へ。波のサイズは見た目以上入るとサイズ感とカレントがあり、ポジションキープが難しい感じでしたが、たまにポコント割れる波に乗ると。パワーもあり、なかなかの波ポイ波に乗った感じがして満足な、1ラウンドでした。たまにインサイドでハマったりして、まあまあクタクタになりました。帰りにこの時期限定の月見バーガーを食べながらお腹も一杯になり、無事に帰宅出来ました。ぼちぼち日本海シーズンですかね。本日もありがとうございました。

9/11木曜日
本日は小波予報だったので、少し遠出して浜方面へ。京都を出発したとたんに、大雨で先行き不安の中。到着してみると、少し晴れ間も見えるコンデイションで、波は小さいものの少し遊べそうだったので、即入水してみると。最初は、乗れて途中イマイチ、後半ボチボチで、トータルまあまあ遊べる波でした。帰り際に、美合のマックで、この時期限定の、大好物月見バーガーを頬張りながら無事に帰宅しました。本日もありがとうございました。
9/11木曜日
本日は小波予報だったので、少し遠出して浜方面へ。京都を出発したとたんに、大雨で先行き不安の中。到着してみると、少し晴れ間も見えるコンデイションで、波は小さいものの少し遊べそうだったので、即入水してみると。最初は、乗れて途中イマイチ、後半ボチボチで、トータルまあまあ遊べる波でした。帰り際に、美合のマックで、この時期限定の、大好物月見バーガーを頬張りながら無事に帰宅しました。本日もありがとうございました。

8/28木曜日
本日は久しぶりに日本海が波ありそうだったので、3週間ぶりのまともな、サーフィンをしに出発。到着すると、面つるでかたくらいの波が入っていて、ピークもたくさんあり、人もまばらな感じで即入水。インサイドはハマる系でしたが、ぼちぼちでした。上がる時には風も入りカレントも強なり、久しぶりのサーフィンでコシも痛くなり、無理は禁物だと思い、サクッと上がりました。後ろ髪をひかれつつ、なんども波を見返して、自分に言い聞かせつつ。毎回こんな感じだといいなあと思いながら、無事に帰宅出来ました。本日もありがとうございました。
8/28木曜日
本日は久しぶりに日本海が波ありそうだったので、3週間ぶりのまともな、サーフィンをしに出発。到着すると、面つるでかたくらいの波が入っていて、ピークもたくさんあり、人もまばらな感じで即入水。インサイドはハマる系でしたが、ぼちぼちでした。上がる時には風も入りカレントも強なり、久しぶりのサーフィンでコシも痛くなり、無理は禁物だと思い、サクッと上がりました。後ろ髪をひかれつつ、なんども波を見返して、自分に言い聞かせつつ。毎回こんな感じだといいなあと思いながら、無事に帰宅出来ました。本日もありがとうございました。

2025年8月7日木曜日
本日は日本海と悩んだのですが、無難な太平洋(伊勢、南張)に出発。京都出発した時は雨だったのですが、到着すると晴れていて、海上がる頃に雨が降っていました。前線の上がり下がりで、少し風の入った、はら〜むね。入水した時は、まだ潮も乗っていて、ラインディングできる波が入ってきていたのですが、上がる時には潮も引いてダンパーで、乗りしろが少なくなってました。お盆、前で人も空いていてぼちぼち楽しめました。ありがとうございました。
2025年8月7日木曜日
本日は日本海と悩んだのですが、無難な太平洋(伊勢、南張)に出発。京都出発した時は雨だったのですが、到着すると晴れていて、海上がる頃に雨が降っていました。前線の上がり下がりで、少し風の入った、はら〜むね。入水した時は、まだ潮も乗っていて、ラインディングできる波が入ってきていたのですが、上がる時には潮も引いてダンパーで、乗りしろが少なくなってました。お盆、前で人も空いていてぼちぼち楽しめました。ありがとうございました。