NEWS

7/10木曜日

7/10木曜日

本日は先週と同じポイント(細谷ポイント)めがけて出発。波のサイズは先週よりワンサイズ小さいもののぼちぼちでした。朝一はロングが多く潮も上げていて少し乗りにくい感じでしたが、潮も引いてきて、人も減ってきて、最後はほんのり乗れました。意外と朝一は海水冷たく、フード付きのNEWラッシュガードで入水したのですが、寒くなり一時天日干ししてました。フード付きラッシュガードが日焼けしにくいためいつもより体力の消耗がましでした。オススメです。歳いくと日焼けもしんどいですね。帰りは23号線の停滞に引っかかりながらのゆっくり帰宅でした。お疲れさまでした。

7/10木曜日

本日は先週と同じポイント(細谷ポイント)めがけて出発。波のサイズは先週よりワンサイズ小さいもののぼちぼちでした。朝一はロングが多く潮も上げていて少し乗りにくい感じでしたが、潮も引いてきて、人も減ってきて、最後はほんのり乗れました。意外と朝一は海水冷たく、フード付きのNEWラッシュガードで入水したのですが、寒くなり一時天日干ししてました。フード付きラッシュガードが日焼けしにくいためいつもより体力の消耗がましでした。オススメです。歳いくと日焼けもしんどいですね。帰りは23号線の停滞に引っかかりながらのゆっくり帰宅でした。お疲れさまでした。

7/4金曜日

7/4金曜日

本日は珍しく金曜日に海に。台風ウネリを期待して太平洋へ、波情報を朝みているとあんまり反応していなさそうだったので浜松、伊良湖方面へ。少し地形がありそうだったので、久しぶりの細谷へ。正面もイマイチだったのですが、少し左側に行くとぼちぼち割れているブレイクが。即入水してみると、意外と押してくれるハラくらいの波が、入ってきていて、少し時間が経ってくると、胸あたりの波も。台風のウネリが反応していました。満足しながら帰りに、美合インターで、吉牛丼食べて、心もお腹も満足な1ラウンドでした。意外と海水は暑くて、もう水着が裸でいけますが、最近日焼けが、いやなんでロングジョンにキャップが、オススメです。サーフィン用の落ちにくい日焼け止めを、しっかりと塗ってから入水してくだいさいね。ノースポイントでも、海用キャップ、サーフィン用の日焼け止め販売しているので、是非お立ち寄りください。毎週土曜日12:00〜18:00でOPENしております。お待ちしております。本日もありがとうございました。

7/4金曜日

本日は珍しく金曜日に海に。台風ウネリを期待して太平洋へ、波情報を朝みているとあんまり反応していなさそうだったので浜松、伊良湖方面へ。少し地形がありそうだったので、久しぶりの細谷へ。正面もイマイチだったのですが、少し左側に行くとぼちぼち割れているブレイクが。即入水してみると、意外と押してくれるハラくらいの波が、入ってきていて、少し時間が経ってくると、胸あたりの波も。台風のウネリが反応していました。満足しながら帰りに、美合インターで、吉牛丼食べて、心もお腹も満足な1ラウンドでした。意外と海水は暑くて、もう水着が裸でいけますが、最近日焼けが、いやなんでロングジョンにキャップが、オススメです。サーフィン用の落ちにくい日焼け止めを、しっかりと塗ってから入水してくだいさいね。ノースポイントでも、海用キャップ、サーフィン用の日焼け止め販売しているので、是非お立ち寄りください。毎週土曜日12:00〜18:00でOPENしております。お待ちしております。本日もありがとうございました。

SUPクルージング6/29IN松風前

SUPクルージング6/29IN松風前

本日はぼちぼち夏を感じに波のないいつもの海へ。波がないとサーファーもいなくてまだ海開きもしていなくてほぼ貸切ビーチでSUPクルージングしてビーチに戻ってくると何処かで聞いたことのある声が、偶然にもサーファーが波のない海ビックリでしたがお互い歳とって海の楽しみ方が変わってきてるねとお話ししているとなんと彼はYOUTUBEを始めたということでまたまあビックリ、何歳になっても新しいことにチャレンジしないとなあと思いながら50歳になってまた違うステージになってきていることを実感した1日になりました。ありがとございました。彼のYOUTUBEをチェックしてみてください。

SUPクルージング6/29IN松風前

本日はぼちぼち夏を感じに波のないいつもの海へ。波がないとサーファーもいなくてまだ海開きもしていなくてほぼ貸切ビーチでSUPクルージングしてビーチに戻ってくると何処かで聞いたことのある声が、偶然にもサーファーが波のない海ビックリでしたがお互い歳とって海の楽しみ方が変わってきてるねとお話ししているとなんと彼はYOUTUBEを始めたということでまたまあビックリ、何歳になっても新しいことにチャレンジしないとなあと思いながら50歳になってまた違うステージになってきていることを実感した1日になりました。ありがとございました。彼のYOUTUBEをチェックしてみてください。

6/19木曜日

6/19木曜日

本日は久しぶりの伊良湖方面へ。朝は霧が出ていて真っ白な感じで、すぐに晴れてくるかと思いきや、ズート霧で視界が悪い状態で。サイズはらくらいとぼちぼちで、人も貸切でしたがポジション取りがうまく出来ずに終了。帰りは23号のバイパスに乗って豊明まで繋がっていると情報を得ていたのですが、停滞が激しく途中で断念して、いつもの音羽蒲郡ICから高速で無事に帰宅。次はリベンジで、23号バイパスで豊明から帰宅したいと思います。また感想UPします。本日もありがとうございました。

6/19木曜日

本日は久しぶりの伊良湖方面へ。朝は霧が出ていて真っ白な感じで、すぐに晴れてくるかと思いきや、ズート霧で視界が悪い状態で。サイズはらくらいとぼちぼちで、人も貸切でしたがポジション取りがうまく出来ずに終了。帰りは23号のバイパスに乗って豊明まで繋がっていると情報を得ていたのですが、停滞が激しく途中で断念して、いつもの音羽蒲郡ICから高速で無事に帰宅。次はリベンジで、23号バイパスで豊明から帰宅したいと思います。また感想UPします。本日もありがとうございました。

6/14,15 四国

6/14,15 四国

本日は、泊まりで四国の波流月ゲストハウスへ。14日<土曜日>は、大雨で1人で生見海岸へ。サイズは,むねくらいとぼちぼちあり、人も空いていてまあまあでした。昼ランチは家族でひこうせんへ、パスタランチ1100円で、自家焙煎のコーヒー付きで、やっぱり四国は美味しくてやすい。雨も止む気配がなかっので、宍喰温泉へ。この日は疲れてバタンキュウ。日曜日は、土曜日が嘘のようにピーカンになり、やっぱり四国は晴れている方が、気持ちいいなあと思いながら、家族で、道の駅も併設の白浜ビーチへ。この日は南うねりが強くて子供達には大きく、はらからセットむねあたりで、少し早めに上がって、道の駅でランチを食べて、後ろ髪をひかれながらの帰宅へ。もう少し滞在していたいなあと思いながら無事に帰宅出来ました。四国はやっぱり少し遠いのでたまにしか行けないなあと思いながらも、次の機会を狙いつつAOGも元気そうでよかったです。ありがとうございました。

6/14,15 四国

本日は、泊まりで四国の波流月ゲストハウスへ。14日<土曜日>は、大雨で1人で生見海岸へ。サイズは,むねくらいとぼちぼちあり、人も空いていてまあまあでした。昼ランチは家族でひこうせんへ、パスタランチ1100円で、自家焙煎のコーヒー付きで、やっぱり四国は美味しくてやすい。雨も止む気配がなかっので、宍喰温泉へ。この日は疲れてバタンキュウ。日曜日は、土曜日が嘘のようにピーカンになり、やっぱり四国は晴れている方が、気持ちいいなあと思いながら、家族で、道の駅も併設の白浜ビーチへ。この日は南うねりが強くて子供達には大きく、はらからセットむねあたりで、少し早めに上がって、道の駅でランチを食べて、後ろ髪をひかれながらの帰宅へ。もう少し滞在していたいなあと思いながら無事に帰宅出来ました。四国はやっぱり少し遠いのでたまにしか行けないなあと思いながらも、次の機会を狙いつつAOGも元気そうでよかったです。ありがとうございました。

6/12 木曜日

6/12 木曜日

本日は残り南うねり求めて、南張へ。朝一いつもの山科<1日600円>コインパーキングに、待ち合わせをして出発。朝は潮が上げていたため割れずらく、1時間ほど車でウエイティングして、少しわれはじめて頃に入水してみると。意外と、サイズもモモからコシあたりと、ぼちぼち乗れて、潮がどんどん引いて来ると逆にパワーが落ちてきてイマイチになり、人も入ってきたので終了。貸切で見た目以上に、ぼちぼち出来ました。ガソリン代金の安さにビックリにしながら、無事に帰宅致しました。ありがとうございまいした。

6/12 木曜日

本日は残り南うねり求めて、南張へ。朝一いつもの山科<1日600円>コインパーキングに、待ち合わせをして出発。朝は潮が上げていたため割れずらく、1時間ほど車でウエイティングして、少しわれはじめて頃に入水してみると。意外と、サイズもモモからコシあたりと、ぼちぼち乗れて、潮がどんどん引いて来ると逆にパワーが落ちてきてイマイチになり、人も入ってきたので終了。貸切で見た目以上に、ぼちぼち出来ました。ガソリン代金の安さにビックリにしながら、無事に帰宅致しました。ありがとうございまいした。