NEWS

3/27木曜日

3/27木曜日

本日は朝一ライブカメラみたら日本海も少し出来そうだったのですが、久しぶりの太平洋に出発。南うねりだったので三重県の南張方面へ。朝一は、満潮ぎみで割れにくい感じだったのですが誰も人いなく即入水。割と切れた波もぼちぼちで、潮が引いてきて、ダンパーぽくなってきて人も増えて終了。海水は、暖かくてブーツなしで行けました。久しぶりの太平洋は波のパワーもありぼちぼち。桜もちらほら咲始める中、春を感じた1日でした。やっぱりサーフィンは暖かい所でするのがいいかもですね。お疲れ様でした。  

3/27木曜日

本日は朝一ライブカメラみたら日本海も少し出来そうだったのですが、久しぶりの太平洋に出発。南うねりだったので三重県の南張方面へ。朝一は、満潮ぎみで割れにくい感じだったのですが誰も人いなく即入水。割と切れた波もぼちぼちで、潮が引いてきて、ダンパーぽくなってきて人も増えて終了。海水は、暖かくてブーツなしで行けました。久しぶりの太平洋は波のパワーもありぼちぼち。桜もちらほら咲始める中、春を感じた1日でした。やっぱりサーフィンは暖かい所でするのがいいかもですね。お疲れ様でした。  

オーシャンドアース ソフトボード

オーシャンドアース ソフトボード

オーシャンアンドアース ソフトボード<フィン付き> サイズ:6'6" × 21 1/4" × 3"Volume:52LCore:EPS + 2 StringersDeck:IXL EBSBottom:1mm HDPEFins:3 × 4.5" Soft PUFin Box:Inchangable Fins (Dual tab)推奨体重:90kg以下 ¥51700  SALE ¥39000 初心者の方にオススメのソフトボードです。ソフトボードはスポンジに素材で体に当たっても怪我をしにくくオススメです。スポンジに素材で浮力も通常のサーフボードよりもありテイクオフしやすくなっています。長さも6.6と2メートル弱で車にも積みやすいサイズ感、持ち運びもそんなに大きなくて楽に女性の方にも持ち運びがしやすくオススメです。これから始めたい方など是非。 【O&E EZI-RIDER SEIRES】オーシャン&アース オリジナルソフトボード■ EZI-RIDER...

オーシャンドアース ソフトボード

オーシャンアンドアース ソフトボード<フィン付き> サイズ:6'6" × 21 1/4" × 3"Volume:52LCore:EPS + 2 StringersDeck:IXL EBSBottom:1mm HDPEFins:3 × 4.5" Soft PUFin Box:Inchangable Fins (Dual tab)推奨体重:90kg以下 ¥51700  SALE ¥39000 初心者の方にオススメのソフトボードです。ソフトボードはスポンジに素材で体に当たっても怪我をしにくくオススメです。スポンジに素材で浮力も通常のサーフボードよりもありテイクオフしやすくなっています。長さも6.6と2メートル弱で車にも積みやすいサイズ感、持ち運びもそんなに大きなくて楽に女性の方にも持ち運びがしやすくオススメです。これから始めたい方など是非。 【O&E EZI-RIDER SEIRES】オーシャン&アース オリジナルソフトボード■ EZI-RIDER...

3/6木曜日

3/6木曜日

本日は昼帰りだったのでサクッと朝一近場で1ラウンド。最初に大下みてイマイチだったので、時間も限られていたので、鳥居浜正面で入水。はじめは風が入っていたが人も少なくぼちぼち乗れたのですが、後半は人も増えてきて乗れず。海水温度もだいぶ下がっていて身体も冷えてきって終了。だいぶ海水も冷たくて、修行系の1ラウンドでした。お疲れ様でした。

3/6木曜日

本日は昼帰りだったのでサクッと朝一近場で1ラウンド。最初に大下みてイマイチだったので、時間も限られていたので、鳥居浜正面で入水。はじめは風が入っていたが人も少なくぼちぼち乗れたのですが、後半は人も増えてきて乗れず。海水温度もだいぶ下がっていて身体も冷えてきって終了。だいぶ海水も冷たくて、修行系の1ラウンドでした。お疲れ様でした。

2/27木曜日サーフィン&スノーボード

2/27木曜日サーフィン&スノーボード

本日は雪も波もありそうだったので、悩んだあげく両方やることに。まず朝一に高浜あたりに行ってみると、胸くらいの波がぼちぼち割れていたので、大下キャンプ場で即入水。最初の1時間くらいはぼちぼち乗れていて、後半はカレントが出てきてひたすらにパドリングで終了。春のポカポカ陽気で着替えは楽ちんでしたが、雪解けの水が流れこんでいるのか、海水はだいぶ冷たくなっていました。次は朽木スキー場に午後券を狙って。駐車場で着替えていると、今から仕事で帰らないと行けないんですと、男性からリフト券もらいました。ありがとうございます。雪質は天気も良く気温も高ったので、シャバシャバした感じでしたが、だいぶ雪降ったのか、積雪はけっこうありました。今年は何日営業してくれるのかなあと思いながら、無事に帰宅しました。朝から1日海から山へ天気も良くいい1日になりました。お疲れ様でした。

2/27木曜日サーフィン&スノーボード

本日は雪も波もありそうだったので、悩んだあげく両方やることに。まず朝一に高浜あたりに行ってみると、胸くらいの波がぼちぼち割れていたので、大下キャンプ場で即入水。最初の1時間くらいはぼちぼち乗れていて、後半はカレントが出てきてひたすらにパドリングで終了。春のポカポカ陽気で着替えは楽ちんでしたが、雪解けの水が流れこんでいるのか、海水はだいぶ冷たくなっていました。次は朽木スキー場に午後券を狙って。駐車場で着替えていると、今から仕事で帰らないと行けないんですと、男性からリフト券もらいました。ありがとうございます。雪質は天気も良く気温も高ったので、シャバシャバした感じでしたが、だいぶ雪降ったのか、積雪はけっこうありました。今年は何日営業してくれるのかなあと思いながら、無事に帰宅しました。朝から1日海から山へ天気も良くいい1日になりました。お疲れ様でした。

2/20木曜日

2/20木曜日

本日は朽木スキー場がOPENということで、市内から1時間でほどで到着。ぼちぼち行く道も積雪していて期待大。リフトが今年初OPENということで長めの試運転していて、しばし駐車場で待機しているとついにOPEN。雪質もぱふぱふしていて、サーフィンしている感じで、サクッと午前券で終了。足腰もいい感じの筋肉痛中の無事に帰宅しました。時折吹雪いたり晴れたりとまあまあ寒いスノボでした。朽木スキー場は近くていいのですが去年の営業期間17日あたりと、かなりOPENしているの期間が、少ないスキー場で、今年は何日営業か少し心配ですが、まだまだ積雪もありそうだったので今回はもう少し行けそうな感じで期待しながらの帰宅でした。お疲れ様でした。

2/20木曜日

本日は朽木スキー場がOPENということで、市内から1時間でほどで到着。ぼちぼち行く道も積雪していて期待大。リフトが今年初OPENということで長めの試運転していて、しばし駐車場で待機しているとついにOPEN。雪質もぱふぱふしていて、サーフィンしている感じで、サクッと午前券で終了。足腰もいい感じの筋肉痛中の無事に帰宅しました。時折吹雪いたり晴れたりとまあまあ寒いスノボでした。朽木スキー場は近くていいのですが去年の営業期間17日あたりと、かなりOPENしているの期間が、少ないスキー場で、今年は何日営業か少し心配ですが、まだまだ積雪もありそうだったので今回はもう少し行けそうな感じで期待しながらの帰宅でした。お疲れ様でした。

2/13木曜日

2/13木曜日

本日は西系だったので、ライブ画像見てからのゆっくり出発。朽木あたりで、車がみぞれに打たれてテンションダウン。とりあえず和田浜をチェックするも風くらってイマイチ。風がましそうだったので、難波江ポイントチェックするが、波が小さくて断念。サーフィンエクソサイズには向かないとの自己判断。城山〜地蔵前をうろうろと。途中みぞれに打たれて、修行系になりつつも、意外とたまに乗れまて行く道も雪も少なく、まあまあかなあという感じの1日でした。朝からバナナ一本だっんで、安定のマックを頬張りながら無事に帰宅でした。海水もぼちぼち冷たくなってきてますね。ほぼほぼ貸切の1ラウンドでした。お疲れ様でした。

2/13木曜日

本日は西系だったので、ライブ画像見てからのゆっくり出発。朽木あたりで、車がみぞれに打たれてテンションダウン。とりあえず和田浜をチェックするも風くらってイマイチ。風がましそうだったので、難波江ポイントチェックするが、波が小さくて断念。サーフィンエクソサイズには向かないとの自己判断。城山〜地蔵前をうろうろと。途中みぞれに打たれて、修行系になりつつも、意外とたまに乗れまて行く道も雪も少なく、まあまあかなあという感じの1日でした。朝からバナナ一本だっんで、安定のマックを頬張りながら無事に帰宅でした。海水もぼちぼち冷たくなってきてますね。ほぼほぼ貸切の1ラウンドでした。お疲れ様でした。